理念
Philosophy

Diversity(多様性)
性別・年齢・国籍・性的指向・障がいの有無・価値観など、表層的・深層的な違いを含む多様性を尊重します。

Inclusive(包摂性)
すべての人が自分らしくいられ、互いを認め合い、活かし合うことで個々の能力を最大限発揮できる環境つくりを目指します。

Outshine(卓越性)
多様性と包摂性が生む個性や能力を活かし合うことで、一人ひとりがその力を最大限に発揮し、「個々が輝く」存在となることを目指します。
代表理事挨拶
Greeting
より良い社会、より生きやすい社会とはどんな社会でしょうか。
人にはそれぞれ多様なバックグラウンドがあり、その中で育まれた価値観もさまざまです。だからこそ、今、互いに認め合い、理解、尊重していくことがこれからの社会では必要だと考え、「すべての人が、互いに尊重し、共に生き、そして自分らしく輝ける社会をつくる」ことを目指し、DIOを立ち上げました。
私たちDIOは、「Diversity(多様性)」、「Inclusive(包摂性)」、そして「Outshine(卓越性)」の頭文字を取って名付けました。
「こうあるべき」に縛られることなく、「こうありたい」を大事にできる社会にしたい。誰かと比べたり、我慢したり、自分を小さく見せることなく、互いの違いを認め合い、尊重し「あなたのままでいい」と言える場を、もっともっと広げていきたい。
私たちの活動はまだまだ小さな一歩かもしれませんが、一緒に歩んでくれる仲間が増えることで、きっと社会は少しずつ変わっていきます。
DIOという名前に込めた思いに共感してくださる皆さんとつながりながら、楽しく、柔軟に、そして前向きにより良い社会の共創を目指してまいります。
一般社団法人DIOをどうぞよろしくお願いします。
一般社団法人DIO
代表理事 小澤 勇人

法人概要
Association
法人名 | 一般社団法人DIO |
設立日 | 2025年4月4日 |
代表理事 | 小澤 勇人 |
事業内容 | (1) 教育分野を中心とした各種研修会、講演会の開催・運営及び講師の派遣事業 (2) 教育活動全般に関する支援、代行、補助、コンサルティング (3) 身体的・精神的に支援を必要とする学習者に対する学習補助事業 (4) 顧客(学生)獲得、経営効率化、商品(サービス)販売、組織改革に関するコンサルティング (5) 人材の教育訓練、指導及び育成に関するコンサルティング (6) 人材紹介事業 (7) 学術集会の開催及び開催補助事業 (8) 人的交流を中心とした各種イベントの企画及び運営事業 (9) 広告、刊行物、WEBデザイン事業に関するコンサルティング (10) 行政等による委託補助支援事業 (11) その他当法人の目的を達成するために必要な事業 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区たちばな台1-11-4-102 |
お問い合わせ先 | info@dio.or.jp |